ごあいさつ
会長ご挨拶
福本正明
兵庫県姫路郷友会会長(令和7年6月〜)
謹啓
夏至を迎え、日ごとに暑さの増す折、皆様におかれましてはますますご清祥のことと存じます。
平素は当会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
私ども兵庫縣姫路郷友会は、皇室の伝統を大切にし、兵庫縣姫路護国神社における祭祀の支援、英霊の顕彰、自衛隊諸活動の支援等を通じて、地域と国家への貢献を旨として活動してまいります。
当会は郷土(ふるさと)を愛し、絆を大切に、國を想う、そういう友(なかま)の集いです。
また、当会は会派・宗派を問わず、理念に賛同いただける多くの皆様と共に歩むことを基本理念としております。
令和7年6月の総会より新体制となりました。より時代に即した運営を目指し
本年より総会に代えて役員会をもってその機能を果たす形とし、その内容については総会においてご報告申し上げるとともに、ホームページ上でも広くご報告いたします。
役員はもとより会員皆様と共に邁進してまいります。
今後も変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
謹白
令和7年6月吉日
兵庫県姫路郷友会会長
福本正明
歴代会長
初代会長 蟹江宗次郎氏 昭和34年(1959年)9月28日 旧姫路商工会議所において姫路郷友会を結成
2代目会長 田靡 勉氏
3代目会長 福本正明氏
4代目会長 村田定克氏